重ね巻きねじりコイルばね/円形コイルばね/円筒コイルばね
バネ(スプリング)及びバネに関連する用語を規定しているばね用語(バネ用語)において、”c)ばね形状”に分類されている用語のうち、『重ね巻きねじりコイルばね』、『円形コイルばね』、『円筒コイルばね』のJIS規格における定義その他について。
コイルばね、板バネ、皿バネ等の種類・名称・形状・用途、バネ定数やばね荷重の計算・設計、ばね鋼等バネ材料、ばね加工・製造、試験・検査などに関連する用語として、ばね用語(JIS B 0103)において、”c)ばね形状”に分類されているバネ用語には、以下の、『重ね巻きねじりコイルばね』、『円形コイルばね』、『円筒コイルばね』などの用語が定義されています。
ばね用語(JIS B 0103)
⇒【c)ばね形状】
分類: ばね用語 > c)ばね形状
番号: 3232
用語: 重ね巻きねじりコイルばね
定義:
コイル部を2重にした、ねじりコイルばね(付図33)。
備考:
ねじりコイルばねの端末を折り返して、最初のコイル外径を内径側として、2重コイリング(※1)したバネ。
付図33 コイルばね(3200)、ねじりコイルばね(3230)、重ね巻きねじりコイルばね(3232)、円筒コイルばね(3241)、角ばね(3273)
対応英語(参考):
duplex torsion spring
慣用句(参考):
−
分類: ばね用語 > c)ばね形状
番号: 3240
用語: 円形コイルばね
定義:
円形に巻いたコイルばねの総称。
対応英語(参考):
circular coil spring
慣用句(参考):
−
分類: ばね用語 > c)ばね形状
番号: 3241
用語: 円筒コイルばね
定義:
円筒形のコイルばね(付図27〜36、付図40〜42、付図86、付図87、付図92 及び 付図94)。
備考:
2個組み合わせたものを2重コイルばね(付図34)、3個組み合わせたものを3重コイルばね(付図35)などという。
付図27 コイルばねコイルばね(3200)、圧縮コイルばね(3210)、円筒コイルばね(3241)、自由高さ(5521)、コイル平均径(5526)、右巻(5534)、ピッチ(5537)、ピッチ角(5538)、線間すき間(5540)
付図28 コイルばね(3200)、圧縮コイルばね(3210)、円筒コイルばね(3241)、自由高さ(5521)、コイル平均径(5526)、左巻(5535)、ピッチ(5537)
付図29 コイルばね(3200)、引張コイルばね(3220)、円筒コイルばね(3241)、フック(4221)、引張コイルばねの長さ(5523)
付図30 コイルばね(3200)、引張コイルばね(3220)、2本引張コイルばね(3221)、円筒コイルばね(3241)
付図31 コイルばね(3200)、ねじりコイルばね(3230)、円筒コイルばね(3241)、自由角度(5524)
付図31 コイルばね(3200)、ねじりコイルばね(3230)、円筒コイルばね(3241)、自由角度(5524)
付図32 コイルばね(3200)、ねじりコイルばね(3230)、2本線ねじりコイルばね(3231)、円筒コイルばね(3241)
付図33 コイルばね(3200)、ねじりコイルばね(3230)、重ね巻きねじりコイルばね(3232)、円筒コイルばね(3241)、角ばね(3273)
付図34 コイルばね(3200)、圧縮コイルばね(3210)、円筒コイルばね(3241)、外側コイル(4251)、内側コイル(4252)、自由高さ(5521)、右巻(5534)、左巻(5535)
付図35 コイルばね(3200)、圧縮コイルばね(3210)、円筒コイルばね(3241)、自由高さ(5521)、右巻(5534)、左巻(5535)
付図36 コイルばね(3200)、圧縮コイルばね(3210)、円筒コイルばね(3241)、テーパコイルばね(3245)、自由高さ(5521)
付図40 コイルばね(3200)、圧縮コイルばね(3210)、円筒コイルばね(3241)、異形断面ばね(3272)、卵形断面ばね(3274)、コイル図心径(5529)、長径(5543)、短径(5544)
付図41 コイルばね(3200)、圧縮コイルばね(3210)、円筒コイルばね(3241)、異形断面ばね(3272)、角ばね(3273)
付図42 コイルばね(3200)、圧縮コイルばね(3210)、円筒コイルばね(3241)、より線ばね(3280)
付図86 コイルばね(3200)、圧縮コイルばね(3210)、円筒コイルばね(3241)
付図87 コイルばね(3200)、圧縮コイルばね(3210)、円筒コイルばね(3241)、不等ピッチコイルばね(3250)、不等ピッチ(5539)
付図92 コイルばね(3200)、円筒コイルばね(3241)、圧縮ねじりコイルばね(3248)
付図94 コイルばね(3200)、圧縮コイルばね(3210)、円筒コイルばね(3241)、コイルドウェーブスプリング(3290)
付図94 コイルばね(3200)、圧縮コイルばね(3210)、円筒コイルばね(3241)、コイルドウェーブスプリング(3290)
対応英語(参考):
cylindrically coil spring,
cylindrical spring,
double coil spring,
triple coil spring
慣用句(参考):
−
(※1)
コイリングとは、コイルの加工工程をいい、線又は棒に指定の曲率曲げ及び指定のねじり率のねじりを与え、コイル状に成形する加工のことです。